ゲームの話
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
データ取得中にフリーズが発生して一気にやる気が下がっております。
赤本には練習メニューごとの成長項目の表がありました。
本当かどうか分かりませんが、多分それで十分なので、練習これくらいでスルーします。
今作は試合成長の比重がかなりあるようなので、試合成長について調べてみました。
試合は前半、後半2試合連続で行われるため、一試合ごとに記録をすることができなかったので、一ヶ月間試合させて、平均で出してみました。
要素としては、出場時間、試合の勝敗、出場ポジション等いろいろありますが、ここはざっくりスルーします。
(基本的には8割方勝利、フル出場)
勿論、練習は一切行わないように、全部休養に設定しています。
結果
・試合成長は、紅白試合(施設なし)の約3倍なので成長させたい場合は出場させましょう。
(分かってるよねぇ)
赤本には練習メニューごとの成長項目の表がありました。
本当かどうか分かりませんが、多分それで十分なので、練習これくらいでスルーします。
今作は試合成長の比重がかなりあるようなので、試合成長について調べてみました。
試合は前半、後半2試合連続で行われるため、一試合ごとに記録をすることができなかったので、一ヶ月間試合させて、平均で出してみました。
要素としては、出場時間、試合の勝敗、出場ポジション等いろいろありますが、ここはざっくりスルーします。
(基本的には8割方勝利、フル出場)
勿論、練習は一切行わないように、全部休養に設定しています。
結果
・試合成長は、紅白試合(施設なし)の約3倍なので成長させたい場合は出場させましょう。
(分かってるよねぇ)
PR
施設をMAXにして、前回と同じ調査をしたが変わらない内容だった。
もしかすると、いきなりParで値を変えてもその週の練習結果には反映されないのかもしれない。
そう考えると、年齢とかも反映されてるか疑問な訳で対照実験が必要だって事が分かった。orz
まぁとにかく紅白戦練習について、基本ポジションによって上がりやすいパラメータが決まってるらしいってことが分かった。
どっちにしてもデータの取り直しだな。
さっさとキャンプに行っちゃおうかなぁ?
もしかすると、いきなりParで値を変えてもその週の練習結果には反映されないのかもしれない。
そう考えると、年齢とかも反映されてるか疑問な訳で対照実験が必要だって事が分かった。orz
まぁとにかく紅白戦練習について、基本ポジションによって上がりやすいパラメータが決まってるらしいってことが分かった。
どっちにしてもデータの取り直しだな。
さっさとキャンプに行っちゃおうかなぁ?
一体、練習ではどれくらい実能力がアップするのでしょうか。
本命はキャンプや留学の効果だけど、それを知るためにはやはり基本の練習による成長を知るべきだと思いました。
その他にもいろいろ条件が絡みそうですがとりあえずはこんな条件で調査しました。
調査対象
・相木 龍平
・年齢:18(コメ:急激、練習後バー:小)
・施設なし
・紅白戦
使用したコード
・何回でも練習可
・年齢変更
結果はこんな感じでした。
思ったより成長しないですねぇ。(ホントはもっとデータを取ってるんだけど、文字数制限が…)
本命はキャンプや留学の効果だけど、それを知るためにはやはり基本の練習による成長を知るべきだと思いました。
その他にもいろいろ条件が絡みそうですがとりあえずはこんな条件で調査しました。
調査対象
・相木 龍平
・年齢:18(コメ:急激、練習後バー:小)
・施設なし
・紅白戦
使用したコード
・何回でも練習可
・年齢変更
結果はこんな感じでした。
思ったより成長しないですねぇ。(ホントはもっとデータを取ってるんだけど、文字数制限が…)
項目名 | 仮限界 | 素質限界 | 1回目 | 2回目 |
ドリブルスピード | 21E6 | 2AFD | 134E | 1351 |
ドリブル精度 | 2051 | 2916 | 120E | 1212 |
シュート精度 | 21D6 | 2AFD | 1330 | 1333 |
シュートテクニック | 2056 | 2916 | 121B | 121E |
ショートパス精度 | 322C | 4060 | 1C53 | 1C57 |
ロングパス精度 | 3222 | 4060 | 1C41 | 1C46 |
クロスボール精度 | 2055 | 2916 | 122B | 122E |
ヘディング精度 | 21BC | 2AFD | 12D8 | 12DB |
トラップ | 3225 | 4060 | 1C4E | 1C52 |
キープ力 | 2051 | 2916 | 120F | 1213 |
タックル | 3D60 | 5053 | 21FD | 2202 |
インターセプト | 1ED9 | 273E | 11E8 | 11ED |
ボール奪取 | 1ED9 | 273E | 11E3 | 11E7 |
マーキング | 1ED9 | 273E | 11F8 | 11FC |
プレイスキック精度 | 322B | 4060 | 1C50 | 1C53 |
セービング | 64C7 | 85C5 | 3619 | 361F |
キャッチング | 6AA0 | 8D61 | 398E | 3995 |
ハイボール | 6AA1 | 8D61 | 398F | 3995 |
飛び出し | 5C46 | 7AB5 | 32C7 | 32CD |
スピード | 4647 | 5C0D | 22AC | 22B0 |
ダッシュ | 6203 | 8209 | 2DF0 | 2DF4 |
ジャンプ力 | 5C66 | 7AB5 | 2CCA | 2CD1 |
レスポンス | 6DBE | 9141 | 33F0 | 33F6 |
スタミナ | 3F93 | 5322 | 1F5D | 1F62 |
キック力 | 5F38 | 7E59 | 2CD1 | 2CD6 |
当たりの強さ | 67D4 | 898D | 30F9 | 3100 |
統率力 | 35E2 | 4585 | 1979 | 197F |
精神力 | 2063 | 2916 | 0F56 | 0F5B |
攻撃意識 | 1EFA | 273E | 0F6B | 0F6E |
守備意識 | 8A1A | B63D | 3C10 | 3C17 |
サポート意識 | 21E8 | 2AFD | 1031 | 1037 |
視野の広さ | 323E | 4060 | 17A2 | 17A8 |
集中力 | 41C9 | 55FC | 1E4A | 1E4F |
GK | 76DD | 9D29 | 32E8 | 32EE |
なんだかんで、うだうだいいながらデータ収集が終了しました。
単純作業を延々とやってると、本業と何が違うのか分からなくて、今回はちょっと辛かったです。
最後まで、テンプレサイトの成長タイプ18分類が引っかかってたんだけど、とりあえず、赤本が正しいという結論でリリースすることにしました。
んな訳で、明日にでも、時間があれば成長タイプの年齢-コメント表をアップしときます。
これ以外の成長タイプを持つ選手を見つけた方は是非ご連絡下さい。
あと、普通B,Dと晩成A,Dの同位体はどちらも41歳時のコメントが違うだけのようで、おそらく、通常のプレイだと同一視しても問題ないと思います。成長コメントと実際の成長量とかも時間があったら調査して見たいですね。
そうそう、それとどうでもいいことでしょうが、「安定」型の41歳時のコメントは「代表に召集されている」でした。
単純作業を延々とやってると、本業と何が違うのか分からなくて、今回はちょっと辛かったです。
最後まで、テンプレサイトの成長タイプ18分類が引っかかってたんだけど、とりあえず、赤本が正しいという結論でリリースすることにしました。
んな訳で、明日にでも、時間があれば成長タイプの年齢-コメント表をアップしときます。
これ以外の成長タイプを持つ選手を見つけた方は是非ご連絡下さい。
あと、普通B,Dと晩成A,Dの同位体はどちらも41歳時のコメントが違うだけのようで、おそらく、通常のプレイだと同一視しても問題ないと思います。成長コメントと実際の成長量とかも時間があったら調査して見たいですね。
そうそう、それとどうでもいいことでしょうが、「安定」型の41歳時のコメントは「代表に召集されている」でした。
成長タイプの調査に飽きが来て、ちょろちょろしていたら↓のようなブログがあった。
【サカつく5攻略ブログ】
http://sakatuku5.blog89.fc2.com/blog-entry-5.html
成長期判別ツールなるものがあって喜び勇んでやってみたら、こんな感じだった。
どないやねん!orz.
いや、文句じゃないよ。ちょっと期待しちゃったもんだからつい。(ネタにしてごめんなさい)
正直、選手名と年齢別のコメントを列挙してくれた方が有難かったッス。
…
…
…
独自に頑張りまっス。
と言う訳で、今日は普通B,D(赤本分類)の謎について報告します。
まず、何が謎かってとこから説明すると、
普通Bタイプ,普通Dタイプって赤い攻略本では別々に分類されているんだけど、
コメントの遷移とか見ても全部いっしょなの。
こんな感じ↓
何が違うんだぁぁ!(寝てないのでテンション高め)
と普通思うよね?よくこんな中途半端で出版すると思うよ、ホントに。
で、昨日(正確には今朝)調査してたら、違いが分かりました。
それは41歳のときのコメントの違いにありました!
・41歳:普通B:まだ若く、今は基礎を固める時期。
・41歳:普通D:現在は少し伸び悩んでいる様子。
通常プレイ時には40歳で引退するので、41歳はないんですね。
で、コメントが若いときにもどっちゃってるんですが、ここに違いがあったんです。
ええ、まぁ普通にプレイする分にゃ、関係ないと思います。
それと、もう一個、晩成のAタイプとDタイプっていう同位体もありますが、まだ調査していないです。
早熟A,早熟Bも調査したので貼っときます。
【サカつく5攻略ブログ】
http://sakatuku5.blog89.fc2.com/blog-entry-5.html
成長期判別ツールなるものがあって喜び勇んでやってみたら、こんな感じだった。
選手の成長期 |
19歳~21歳で、コメントが最近急激に力を伸ばしてきているなら、 |
成長期は17歳~27歳、17歳~36歳、19歳~36歳、19歳~33歳です。 |
どないやねん!orz.
いや、文句じゃないよ。ちょっと期待しちゃったもんだからつい。(ネタにしてごめんなさい)
正直、選手名と年齢別のコメントを列挙してくれた方が有難かったッス。
…
…
…
独自に頑張りまっス。
と言う訳で、今日は普通B,D(赤本分類)の謎について報告します。
まず、何が謎かってとこから説明すると、
普通Bタイプ,普通Dタイプって赤い攻略本では別々に分類されているんだけど、
コメントの遷移とか見ても全部いっしょなの。
こんな感じ↓
普通B?D |
|
18~19 |
まだ若く、今は基礎を固める時期。 |
20~21 |
まだ経験は浅いが徐々に伸びている。 |
22~24 |
最近急激に力を伸ばしてきている。 |
25~27 |
成長著しく日増しにたくましく成長。 |
28~30 |
今がまさに成長のピーク |
31~33 |
更なる成長が期待できる。 |
34~36 |
以前より伸びはないが安定した成長。 |
37~39 |
成長力は落ちたが経験でカバー。 |
40 |
成長は望めないが老練なプレイで補う。 |
何が違うんだぁぁ!(寝てないのでテンション高め)
と普通思うよね?よくこんな中途半端で出版すると思うよ、ホントに。
で、昨日(正確には今朝)調査してたら、違いが分かりました。
それは41歳のときのコメントの違いにありました!
・41歳:普通B:まだ若く、今は基礎を固める時期。
・41歳:普通D:現在は少し伸び悩んでいる様子。
通常プレイ時には40歳で引退するので、41歳はないんですね。
で、コメントが若いときにもどっちゃってるんですが、ここに違いがあったんです。
ええ、まぁ普通にプレイする分にゃ、関係ないと思います。
それと、もう一個、晩成のAタイプとDタイプっていう同位体もありますが、まだ調査していないです。
早熟A,早熟Bも調査したので貼っときます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[11/12 NEX-C3]
[11/04 Greestespearl]
[05/01 シリエル]
[04/03 NONAME]
[04/01 NONAME]
最新記事
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/24)
(03/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/16)
(02/18)
(02/19)
(02/21)
(02/22)
フリーエリア