忍者ブログ
ゲームの話
14. 13. 12. 11. 10. 9. 8. 7. 6. 5. 4.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

成長タイプの調査に飽きが来て、ちょろちょろしていたら↓のようなブログがあった。

【サカつく5攻略ブログ】
http://sakatuku5.blog89.fc2.com/blog-entry-5.html

成長期判別ツールなるものがあって喜び勇んでやってみたら、こんな感じだった。

選手の成長期

19サイ~21サイで、コメントが最近急激に力を伸ばしてきているなら、
成長期は17歳~27歳、17歳~36歳、19歳~36歳、19歳~33歳です。

どないやねん!orz.

いや、文句じゃないよ。ちょっと期待しちゃったもんだからつい。(ネタにしてごめんなさい)
正直、選手名と年齢別のコメントを列挙してくれた方が有難かったッス。




独自に頑張りまっス。

と言う訳で、今日は普通B,D(赤本分類)の謎について報告します。

まず、何が謎かってとこから説明すると、
普通Bタイプ,普通Dタイプって赤い攻略本では別々に分類されているんだけど、
コメントの遷移とか見ても全部いっしょなの。

こんな感じ↓

普通B?D

18~19

まだ若く、今は基礎を固める時期。

20~21

まだ経験は浅いが徐々に伸びている。

22~24

最近急激に力を伸ばしてきている。

25~27

成長著しく日増しにたくましく成長。

28~30

今がまさに成長のピーク

31~33

更なる成長が期待できる。

34~36

以前より伸びはないが安定した成長。

37~39

成長力は落ちたが経験でカバー。

40

成長は望めないが老練なプレイで補う。

何が違うんだぁぁ!(寝てないのでテンション高め)

と普通思うよね?よくこんな中途半端で出版すると思うよ、ホントに。

で、昨日(正確には今朝)調査してたら、違いが分かりました。

それは41歳のときのコメントの違いにありました!

・41歳:普通B:まだ若く、今は基礎を固める時期。
・41歳:普通D:現在は少し伸び悩んでいる様子。

通常プレイ時には40歳で引退するので、41歳はないんですね。
で、コメントが若いときにもどっちゃってるんですが、ここに違いがあったんです。

ええ、まぁ普通にプレイする分にゃ、関係ないと思います。
それと、もう一個、晩成のAタイプとDタイプっていう同位体もありますが、まだ調査していないです。

早熟A,早熟Bも調査したので貼っときます。

早熟A

18 最近急激に力を伸ばしてきている。
19~21 今がまさに成長のピーク。
22~24 更なる成長が期待できる。
25~27 成長力は落ちてきたが円熟期。
28~30 これ以上の成長に期待するのは酷。
31~40 年齢的に現役を長く続けるのは困難。

早熟B

18 十分練習についてきている。
19~21 成長著しく日増しにたくましく成長。
22~24 今がまさに成長のピーク。
25~27 更なる成長が期待できる。
28~30 成長力は落ちてきたが円熟期。
31~33 成長力は落ちたが経験でカバー。
34~36 これ以上の成長に期待するのは酷。
37~40 年齢的に現役を長く続けるのは困難。
PR
この記事にコメントする
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[11/12 NEX-C3]
[11/04 Greestespearl]
[05/01 シリエル]
[04/03 NONAME]
[04/01 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp